アンフォルム
イヴ=アラン・ボワ+ロザリンド・E・クラウス
芸術とマルチチュード
トニ・ネグリ
闘争のアサンブレア
廣瀬純+コレクティボ・シトゥアシオネス
マルチチュードの文法
パオロ・ヴィルノ
パリ南西東北
ブレーズ・サンドラール
不完全なレンズで
ロベール・ドアノー
質問する その1(2009-2013)
田中功起
キュレーター・ミーティング 2012
ニンファ・モデルナ: 包まれて落ちたものについて
ジョルジュ・ディディ=ユベルマン
ヨーゼフ・ボイスの足型
若江漢字、酒井忠康
植松奎二研究冊子『截接-軸・経度・緯度』
真武真喜子 植松奎二
ロバート・ステッカー 著・森功次 訳『分析美学入門』
ロバート・ステッカー
原子の光(影の光学)
リピット水田堯 著・門林岳史+明知隼二 訳
ヴァレリーの芸術哲学、あるいは身体の解剖
伊藤亜沙
わたしを変える“アートとファッション”クリエイティブの課外授業
林央子、高橋瑞木、児島やよい、高橋律子、藪前知子
美術批評選集・第四巻
中原佑介
美術批評選集・第九巻
中原佑介
絶望論 革命的になることについて
廣瀬純
虚像の時代 東野芳明美術批評選
東野芳明
奥村雄樹 ジュン・ヤン
星野太